技能教習(9)

技能教習の9回目。今日の教官は、最初の技能教習で「イメージで運転しろ」と言ってたおじさん。教習の内容は今までの復習みたいな感じで、狭路(S字・クランク)、坂道発進、ポールに合わせた停止など。


いままでは毎回違う教官だったけど、9回目にしてはじめて以前教習を受けた教官が再登場。しかも記念すべき(?)最初に指導を受けた教官。この教官が最初の教習でタイヤの位置を想像して運転することを教えてくれたのが、のちのちの教習でけっこう役に立ってる気がする。
今回指摘されたのは、シフトダウン時のクラッチ操作。僕は直線でサードに入れたギアをセカンドにチェンジする時、今まではブレーキを2回踏んで速度を落とした後に、ブレーキから足を離してセカンドにシフトチェンジしていた。教官によると、ブレーキを踏んでスピードを落としながら、スピードがある程度落ちたときにブレーキペダルを踏んだままクラッチを踏んでセカンドにギアチェンジし、ブレーキペダルを離してクラッチも徐々に離していくのが正しいシフトダウンのやり方とのこと。
実際やってみると、ブレーキペダルやクラッチの操作手順に若干混乱するけど、この手順だとスムーズにギアチェンジできる。このやり方を体に叩き込もう。
あと、交差点で曲がるときにどうしても視線が下に下がるらしい。何度も「ボンネット見ないでもっと先を見て!」って言われた。注意しとこう。

  • 今回のクリア項目
    • 12 通行位置の選択と進路変更